小樽ではリミッターを外して食べまくりましたよ、ええ。カロリー?何それ状態。
小樽運河の反対側に何やら独特な存在感を醸し出している一角があります。その名も出抜小路。小樽での美味しいものと言えばやはりここをチェックせねば。
澤崎水産 出抜小路店 特選海鮮丼
強烈な個性のオヤジさんが経営する海鮮丼の店。
こちらの特選海鮮丼(3,000円)はやばい!お値段もかなりの物ですけど食べる価値はあります。
実際値段も気にせずに瞬殺でしたから…(^^;
ウニの匂いが苦手な嫁も大丈夫だったようです。
ニューなると 出抜小路店 若鶏半身揚げ
名前の通り、ごろんと出される鶏の半身揚げ。インパクトのある外見に気圧されつつ、かぶりついてみると
パリッパリの外側と肉汁たっぷりの内側に大満足!
骨についた軟骨をいつまでも齧っていたくなりますね。
主食に飽き足らず、デザートまでも。
小樽 ミルク・プラント NYジャンボ
デカァァァァァいッ!説明不要!!
小樽にはここ以外にもジャンボソフトクリームのお店が多いそうですけれども、なんでまた寒い土地でこういうもの作ろうという発想が出てくるんでしょう?
余談ですけど、ここのお店に行ったときに'80年代のアイドル歌謡がBGMとして流れており、そんなセンスも含めて一気にお気に入りになってしまいました。
ルタオ ドゥーブルフロマージュ
もはや小樽みやげとして不動の地位を築いた感のあるルタオ。本店ではカフェでゆったりとスイーツを楽しむことができます。
口の中でふわりととろける感触がたまりません。
小樽でしか買えない商品も結構ありましたが、今はAmazonにも店舗を出していたりして。いい時代になったもんです。

ルタオ (LeTAO) ドゥーブルフロマージュ / チーズケーキ
- 出版社/メーカー: LeTAO 小樽洋菓子舗ルタオ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

ルタオ (LeTAO) ドゥーブルフロマージュとショコラドゥーブル Amazon限定お試しセット トートバッグ付 / チーズケーキ
- 出版社/メーカー: LeTAO 小樽洋菓子舗ルタオ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る