かなり久しぶりに、コストコの話題です。嫁が試食コーナーで気に入って買ってきた、ミツカンの「ビネガーシェフ たっぷりたまねぎ酢」。

- 出版社/メーカー: ミツカン
- 発売日: 2015/02/23
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
これ1本で、簡単に、爽やかな酸味とたまねぎの具材感を楽しめる調味酢です。リンゴ酢をベースにワインビネガーと醸造酢をブレンドし、洋風感覚に仕立てました。たまねぎたっぷりの具材感が特徴です。たまねぎを刻む手間が省けることも大きなポイントです。具材や香辛料は、オニオンとブラックペッパーのみのシンプルな配合にしていますので、そのままでのご使用はもちろん、他の素材を加えてラビゴットソース等のベース調味料としてもご使用頂けます。野菜はもちろん、肉料理や魚料理にもかけだれとしてご使用頂けます。
そのままでもかなり万能感のある調味料なんですけど、その試食コーナーのおばちゃんによると「マヨネーズを混ぜると簡単手軽にタルタルソースになる」とのこと。
こころ惹かれた我々夫婦はさっそく購入してしまいました。おばちゃんグッジョブ。
簡単タルタルソースの作り方
「たっぷりたまねぎ酢」を小皿に移したところ。たまねぎのスライスがいい感じです。このままでもサラダやマリネにすると美味しそう。
マヨネーズを加えてまぜまぜします。比率は大体、たまねぎ酢1に対してマヨネーズ2くらいかな。かなり適当でもいいとは思います。
さらに混ぜていくと…なんと!見た目も香りもかなりそれっぽくなってきました。
食べてみるとまあ完全にタルタルソースです。こんな簡単に出来て美味しいとは驚愕。
これにゆで卵をつぶしたのと、刻んだパセリを入れるとさらに本格的になるかも。
そんなわけで鶏皮の唐揚げに付けて食べてみました。人類を堕落させるレベルで美味い。
ホントに一瞬でできるので、味にちょっと変化をつけたいなという時には重宝します。ウチの冷蔵庫に必須の調味料がまた増えてしまいました。
ところでタルタルソースって何?
昔何かの本で読んだ時には、タタール人のソースだということでしたけど…。
(前略)実際のところ、タタールはタルタルソースともタルタルステーキとも関係が無い。特にオートキュイジーヌの時代においては、料理の名前は、世間の注目を集めるために時代の流行、ファッションまたは社会問題から選ばれることがよくあった。 タルタルソース - Wikipedia
Wikipedia先生にバッサリ切られててワロタ。
というわけで、たっぷりたまねぎ酢で作る簡単タルタルソースでした。まじおすすめ。ではでは、またー。

- 出版社/メーカー: ミツカン
- 発売日: 2016/02/16
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る

味の素 ピュアセレクト コクうま65%カロリーカット 360g×2個
- 出版社/メーカー: 味の素
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る