昨年に続き今年も行ってまいりました、いばらきスイートフェア2015。 今回で4回目になる、茨城県庁のロビーで行われるというちょっと珍しいタイプのフェア。年々参加人数も増えて、すっかり人気のイベントとなっております。
昨年の様子はこちらの記事をご覧ください。
昨年は嫁が妊娠中で、終わり際の遅い時間に行ったんですが
今年は万全の体制で開場直後に到着。県庁の駐車場に加え、周りの商業施設を臨時駐車場として使えるようなので車で来ても安心です。
人多すぎワロタ。人気店舗には行列までできていて、何やらコミケか何かに来たような気分。このイベント限定のメニューもあったりするので侮れません。
もう見るからに美味そうなものがいっぱいで、嫁と一緒にテンション上がりまくり。
いわゆるスイーツフェアではなく、茨城県産の食材を使った料理も販売されるということで、おやつどころかこちらでメインの食事をしていくのもいいかもしれませんんね。
日立和洋菓子いちかわさんのまるごとシリーズ。メロン、スイカ、マンゴー等があるそうです。見た目のインパクトが半端ない。
その場で食べてみた
幸鹿堂さんの「究極のメロンパン」
茨城といえばメロン。イマイチ知名度は低いですが。水を使わずに果汁・果肉だけで生地を練り上げているとのこと。中に入っているカスタードクリームがまたいい味だしてるんだなこれが。 カシマスタジアムでも購入できるそうなので、試合観戦の際にはぜひ。
一真堂さんのどら焼き
色々クリエイティブな和菓子を作っているこのお店、このどら焼きはイベント限定かな?周りのクリームが冷えていてあんこに実によく合います。このお店の「ぽよまろ」というクリームチーズとフルーツソースの大福もオススメ。
今年は昨年に較べて試食が増えたような?それだけでも結構嬉しい(^^;)
24日(日曜日)までの開催ですので、お早めにどうぞー。