以前にさくらインターネットの「さくらのドメイン」で取ったドメインがあり、このドメインをはてなブログProで使おうかと思ったのですが、設定でちょっと躓いたところがあったのでこちらにメモしておきます。
はてなブログで独自ドメインを設定する
※はてなブログProの使用が前提になります。
管理画面に入って、「設定」→「詳細設定」のところ。
こちらでやることはドメイン名を入れるだけ。あとはさくらインターネットの方での設定になります。
さくらインターネットのドメイン設定
さくらインターネットの会員メニューから、「契約ドメインの確認」をクリック。
右端にポツンとある「ドメインメニュー」をクリック。
契約しているドメイン名が一覧表示されるので、設定したいドメイン名の「ゾーン編集」を選びます。移動した先の左メニューから「変更」をクリック。
こんな入力画面が出てきます。難しそうですがいじるのは3箇所だけ。
まずエントリ名に希望のドメイン名が表示されているのを確認して、サブドメインを設定します。ここではwwwにしましたけど、基本何でもいいみたい。
種別は「別名(CNAME)」を選びます。
値は「hatenablog.com.」。これはhatenablog.jpやhateblo.jpなどを選んでいても必ずhatenablog.com.にします。またcom.の最後のドットを忘れないようにしてください。
設定が終わったら「新規登録」をクリック、さらに「データ送信」を選んで完了です。なお、変更が反映されるまでに数時間〜数日くらいかかるそうです。私の場合は2時間くらいで反映されました。
独自ドメインで運用すると、「自分のサイトだ!」っていう感じが出てきますよね。というわけで、さくらインターネットで取得したドメインをはてなブログProで使う方法でした。ではでは、またー。

- 作者: 榊原清則
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2013/11/08
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る