いつもはJリーグ関連の記事は別ブログの方に書いているのですが、たまにはこちらにも書いてみようかなと。
今シーズン始めにJ2界を賑わせた我らが水戸ホーリーホックと「ガールズ&パンツァー」のコラボ。
ケーズデンキスタジアムに行くと巨大な弾幕が迎えてくれることでおなじみです。
さらに東京ヴェルディが「とある科学の超電磁砲」とコラボを始めるということで、なにかやってくれるんじゃないかと思っていましたけど…。
【アニメとコラボするチーム同士の対戦!】 共にアニメ作品とのコラボレーションを通して、ホームタウンとの地域密着に取り組んでいるチーム同士の対戦ということで、東京ヴェルディと水戸ホーリーホックが協力し、試合において下記の企画を実施します。
◆イベント概要 ・両アニメで使用されている楽曲を、当日会場で使用します。いつどの曲が流れるか、ぜひ注意して聴いてみてください!
・当日来場者に配布するマッチデイプログラムの中で、両チームの取り組みを紹介します。
・東京ヴェルディからは、ホームタウン・立川市で開催されたイベントで使用されたのぼりやタペストリーなどを展示します。また現在オンラインショップで販売中のコラボユニフォームを、グッズ売店にて展示します。水戸ホーリーホックからはコラボグッズを会場で販売します。 http://www.verdy.co.jp/information/nextgame/
ということで「あれ、これ何のイベントかな?」というくらい気合いの入ったものになりそうです。
特に楽曲に関してはケーズスタでは使えなかったので羨ましすぎる。
大人が本気で悪ふざけをしたときの恐ろしさを存分に堪能できそうです。
水戸の場合は、声優さんが来てトークショーをしたり
選手紹介の前に一言特別コールを入れてもらったりと豪華なコラボレーションでした。
これに関しては、サッカー用のブログで書いてますのでそちらをご覧下さい(宣伝)。
この手のコラボですけど、結構賛否両論あるとは思うんですが
前々から観ている自分としては「どんどんやったらいいがな」なんですよね。
どういうきっかけでリピーターになるかというのはホントわからないですから。
とにかく試合やチームに興味を持って、一度スタジアムに来てもらうことが大事なんです。
注意点として、今回のヴェルディのホームゲームは
いつもの味の素スタジアム(味スタ)はなくて「味の素フィールド西が丘」であること。
赤羽とかそっち方面なので気をつけないといけませんね。
サッカー専用スタジアムなので臨場感はかなりある筈。
普通に応援席の方にバンダイビジュアルのHさんいそうだけどな(・∀・)