サマーシーズン到来!(ジョジョ4部風に)
夏といえばやはり水遊び。自分の家の庭にプールがあるとか、小さい頃の夢でしたよね。
庭に穴掘って作るようなガチ勢のものはとても手が届きませんが、子供用のビニールプールなら話は別、というわけで娘のために小型のものを購入しました。
![INTEX(インテックス)ミニフレームプール ブルー 122×122×30cm 57172[日本正規品] INTEX(インテックス)ミニフレームプール ブルー 122×122×30cm 57172[日本正規品]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/412b1kkMICL._SL160_.jpg)
INTEX(インテックス)ミニフレームプール ブルー 122×122×30cm 57172[日本正規品]
- 出版社/メーカー: INTEX(インテックス)
- 発売日: 2014/02/01
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
いくつか選択肢があった中で、空気で膨らませる必要のないこちらをチョイス。
さらにプールに浮かべて遊ぶカラーボールも。

INTEX(インテックス) ファンボールビック100個 49600
- 出版社/メーカー: INTEX(インテックス)
- 発売日: 2016/04/15
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
購入と設置には、なぜか私以上に嫁がノリノリ。憧れてたのかしら。
ボールプール作ってみた
というわけでビニールプールにカラーボールを入れてみた状態がこちら。プールの大きさは122cm四方ということで、自宅の駐車場の空きスペースで十分収まりました。
カラーボールは100個入のパックを購入したのですが、こうやってみると意外に少ない…?
子供用のプレイルームによくあるボールプールでは、3〜400個くらい使っているのかしらん。
外のホースからジャバジャバとお水を入れていきます。これがまあなかなか溜まってくれないんですよ。なんか思ってた程のカタルシスがない。
娘は「いいから遊ばせろー」とプールにダイブ。ボールを洗濯カゴの中に次々と入れていくオシゴトに夢中です。まあ良かった…のかな?
水が溜まってくると、プールっぽい遊び方もなんとか出来るようになってきます。もうお尻はびしょ濡れだけど気にしない。
気をつけること
ビニールプール+カラーボールを合わせた価格は5,000円台半ば位。夏のおもちゃとしては割とコストパフォーマンスがいい方です。
ただ、浅いとはいえ水を使うものなので、子供だけで遊ばせるのは禁物。ビニールなので結構すってんころりんすることもあります。
あとは、溜めた水をどう排出するか。
ウチの場合は駐車場の隅に置いているので、そのまま流してしまえば排水路まで流れてくれるのですが、庭の中に置いたりすると多量の水で結構持て余すことがあるかもしれません。
ジョウロか何かですくって、お庭の草木にあげるのもいいかも。

- 出版社/メーカー: 新輝
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
どちらにしても放っておくと、この季節かなりの確率でボウフラが湧くことになるので注意が必要です。
夏の遊びとしては最高
まあ手間はかかりますけど、暑い夏に子供が喜ぶ遊びとしては最高。というか大人も周りで水パシャパシャしてるだけで結構テンション上がります。
嫁はこの結果に気を良くして、さらなるパワーアップを図っている最中なのですがこれはまた次の機会に。
というわけで、子供用のボールプールを作ったよという記事でした。ではでは、またー。