今週のお題「我が家のご馳走」
今年から家の庭で野菜を育てはじめました。
ここで採れる新鮮なきゅうり・ナス・ミニトマトが我が家の一番のご馳走です。
きゅうりは夏にやたら育ったので、浅漬けにして美味しく頂きました。
ナスはコンスタントに採れ、どんな調理をしても合う優等生です。
ミニトマトは5月の終わりくらいから実をつけはじめ、6月半ばには収穫ができる位になります。夏はちょっと目を離すとすぐに真っ赤になってしまい、食べるのが追いつかないほどでした。
最近は一応緑色の実はつけているんですけど、さすがに熟すまではいかないかなぁ…という感じ。
せっかくなので少しばかり熟しているミニトマトを料理に使ってみます。
たまには自炊しているところを里帰り中の嫁にアピールしないと。
採ったばかりのミニトマト。ちょっと冷水で洗います。
このままでも充分美味しい…というかいくつか食べました(^^:
半分に切っていきます。大きさがバラバラなので結構面倒くさい。
ゆでたスパゲッテイと絡めます。
唐辛子とニンニクも。ニンニクはチューブ入りの奴だけど別にいいよね。
ミニトマトを加えて加熱したら適当に混ぜて出来上がりー。ちょっと焦げたけど。
今回はトマトの形を残したかったので、この順番で。
ベーコンの塩味とトマトの酸味がいい感じです。
ここにオリーブとアンチョビがあればプッタネスカ(娼婦風スパゲティ)になるんだけど
…ということで、食材から作った我が家のご馳走でした。