毎年恒例になっている、水戸ホーリーホック・ホームタウン推進協議会によるJ2・水戸ホーリーホックの応援PV、今年度版が完成しました。
今回のテーマは「日本代表・世界とJリーグはつながっている」という事で、 かつて水戸に在籍していた日本代表選手、現在所属している各国の代表選手達をフューチャーした形になっています。
今年は結構な難産でした
水戸ホーリーホック・ホームタウン推進協議会によるPVは、作り始めて5年目くらいになりますが、今年は結構大変でした。
なんせ昨シーズンから選手がガラッと入れ替わったので、写真のストックがない。
練習を撮影したり、開幕戦で映像班として入るなど、結果としては借り物ではない素材が撮れたので良かったですが。
また例年は「今まであまり興味のなかった人にもスタジアムに行くきっかけにしてほしい」というコンセプトだったのですが、こちらも代表選手をメインにしたものに変わっており、構成を考えるのが大変でした。
最初は3分の映像だったのですが、「代表選手のシーン」と「スタジアムのシーン」をつなぐのに間延びした部分が多かったので、思い切って1分カットして2分の映像に。結果、テンポが良くなって大正解でした。
こう書くと、 万事結果オーライで作っているような気もしなくもないような…(汗
撮影はドローン・スタビライザー大活躍
映像面の試みとしては、ドローンDJI Phantomの空撮映像と、DJI Osmoでのブレない映像を多用したことが挙げられます。

- 出版社/メーカー: DJI
- 発売日: 2016/04/01
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
DJI Phantom 3 Professional - 4K 空飛ぶカメラ
空撮は最初の数カットくらいですが、Osmoは結構がっつり使っています。
導入部のスタジアムに向かうシーン、最後の選手入場シーンなどがわかりやすいでしょうか。お仕事での映像でも十分使えそう。
すでに水戸駅ビル・エクセル南のデジタルサイネージで流れているので、もし機会があったらチェックしてみてください。この他、市内様々なところで流れる機会があるようです。
Youtubeの水戸市チャンネルにも上がっています。
Mito Hollyhock PV 2016~legends & new stars~ (水戸ホーリーホック 2016年PV)
というわけで、J2・水戸ホーリーホックの応援PVみんな見てねという記事でした。ではでは、またー。