トピック「Miitomo」について
いやあ、最初は何の気なしにダウンロードしてみたんですけど、こんなにドハマりするとは思わなかった。任天堂がリリースしたアプリ「Miitomo」が楽しすぎます。ちょこちょこやっているとあっという間に時間がすぎてしまう。さすが任天堂、半端なものは作りません。
どんなゲーム?
ゲームというよりはSNSです。「Mii」という自分そっくりの似顔絵のキャラクターをアプリ内でつくって(いわゆるアバターですな)、着せ替えしたり質問に答えたりするというもの。
これだけ見ると「そんなの何が楽しいの」という感じですけど、全体的にただようのほほんとした雰囲気というか、とっつきやすさがいいのかもしれません。
どうも、僕です
結構似ていると自分の中で話題に。嫁も見た瞬間ゲラゲラ笑いだしたので多分そっくりだと思います。
自分自身や他のMiiから聞かれることに答えたり、他の人の解答にいいね!したりコメントしたり。
100コくらい質問に答えていると、なんとなく自分の性格みたいなものが浮き彫りになってくる感じがしますね。
FacebookかTwitterを連携することで、Miitomoをやっている友達を検索することができます。
服はショップで購入するほか、「おとしてMii」というピンボールみたいなゲーム(落とすだけだけど)で景品として手に入れることができます。
ちなみに落とされるのはボールとかじゃなくてMii自身という、かなりブラックな感じのゲーム。
Miiフォトが面白い
質問と会話のほかにもうひとつ、かなり遊べる機能がこの「Miiフォト」。名前のとおりMiiの写真を撮ることができるのですが、背景にスマホで撮った画像を合わせられるので、いろいろな活用ができそうな機能です。
こんな感じで、写真とMiiを合成することができます。
自分以外のMiiも作ることができるので、嫁と娘のMiiを作成して配置してみました。一応嫁の監修を受けてつくったのでクオリティは保証付。
顔出しNGのブロガーには、これかなり使える機能だと思います。吹き出しやテキストも入れられるので、ちょっとしたマンガを作ることも可能ですね。
このアプリの難点としては「バッテリーをものすごく消費する」ことが挙げられます。通信に結構かかっているのかな?バージョンアップで改善されることを祈ります。
友達大募集
というわけで私のMiiはこちらです。まだはじめたばかりなので質問の答えもそんなに多くないんですが
ぜひMiitomoになってくださいm( )m
というわけで任天堂初のスマホ用アプリ「Miitomo」が楽しすぎるという記事でした。ではでは、またー。

- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2013/04/18
- メディア: Video Game
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (41件) を見る