2017.3.1追記 さくら通り沿いにオープンした、元吉田店の記事を追加しました!
コメダ珈琲店 水戸元吉田店に行ってきた! - ヒロログ イバラキ
5月にオープンした、水戸におけるコメダ珈琲店第一号、水戸石川店に行ってきました。
コメダの本場、中部地方の岐阜県出身の嫁も渇望していたコメダの水戸進出、これは期待せずにはいられない!
昨年ひたちなか店がオープンした時の記事はこちら:
コメダ珈琲店 水戸石川店
国道50号の石川町交差点のすぐそば、以前ジャスコがあった所の近く…といえば水戸の人ならわかる筈(笑)
バスだと「石川2丁目」の真ん前になります。
日曜日の朝の9時半ごろに行ったんですけど、すでに満席に近い盛況っぷり。
駐車場がそんなに広くないので、車を停めるのにちょっと苦労するかもしれません。
ひたちなか店では子供用椅子が用意されていましたが、こちら水戸店では机に挟み込むタイプの椅子になっています。個人的にはこのタイプの方が設置する場所を選ばないので好き。
コメダと言ったらこれ!のシロノワール。現在は季節の限定版で「ベリーノワール」が発売されています。
ベリーの甘酸っぱさがアイスと良く合います。期間限定にするにはもったいないくらいのマッチング。
店員さんがまだ慣れていないのか、ちょっともたつく所もあったけど、まあ最初だからねという感じで成長を見守りたい(かなり上から目線)。
夏といえばかき氷。こちらの「みかん氷」は今年の新顔だそうです。なんとなく懐かしいフレーバー。娘は冷たいのにビックリして、一口だけしか食べませんでした…。
生後一ヶ月で岐阜のコメダに行った筋金入りのコメダーである娘もご満悦。最近はモーニングに付いてくる小倉あんがお気に入りです。パンに付けないでそのまま食べてるけど。
待望の水戸コメダ、さらに店舗が増えたらいいな
この水戸石川店、自宅からだと20分強といった所。ひたちなか店の方が遠いけど車で行った場合は同じくらいの時間になるんですよね。水戸の細くてクネクネした道路が恨めしい…。
ここはひとつ、元吉田のあたりにもう一店舗くらい作ってほしいな。そうすれば毎日でも通ってしまうかも(ダメ人間)
というわけでコメダ珈琲水戸石川店に行ってきたという記事でした。ではでは、またー。
追記
ついに家の近所にもコメダができたぜ!ウェーイ!

- 出版社/メーカー: コメダ珈琲
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

- 作者: モーニングナオト,安居ひろみ
- 出版社/メーカー: LD&K BOOKS
- 発売日: 2012/07/31
- メディア: ムック
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (7件) を見る