何度かこのブログでも書いておりますが、嫁は岐阜県の出身。
岐阜にあって茨城にないものといえば?まあいっぱいありますけど、一番は喫茶店の文化があるかないかだと思います。
ただ最近はコメダ珈琲店が関東にも多く進出してきていて、中部地方の喫茶店の何たるかを垣間見ることができます(嫁に言わせると、コメダのモーニングは物足りないとの事でしたが)
そんなコメダ珈琲店、ついに水戸のお隣のひたちなか市にも進出です。当然うちの嫁大歓喜。
ひたちなかまで仕事で行ったので帰りにちょっと寄り道して、オープンしたてのお店を覗いてみることにしました。
コメダ珈琲店ひたちなか長堀店
勝田駅からだと、昭和通りを常陽銀行ひたちなか店の交差点で右に曲がって700mくらい。隣はセブン-イレブンです。
あいにくの雨でしたけどかなりのお客さんが入っていました。時間的に奥様方の憩いの場になっていたようです。
この入口の看板(?)も名物といえば名物ですかね。
真新しいお店の感じがなんかいいなぁ。岐阜では嫁の実家から歩いて行けるくらいの所にもあったんだけど、ひたちなかだと通うのはちょっと遠いかな。
モーニングサービスももちろんあります。
とりあえず一番無難なブレンドコーヒーを頼みます。まだ店員さんが慣れていない感じだったけど、そこがまた良し。
コーヒーについてくる豆が美味しいんですよねー。
ダイエット中なのにいっちゃいました。みそかつサンド。さすがに完食は人としてあかんと思ったので、一つだけ食べて残りは持ち帰る事にしました。
持ち帰り!そういうのもあるのか
お店の判断にもよると思いますが、食べきれないメニューは持ち帰りが可能です。お店の方でアルミホイルとビニール袋を用意してくれます。親切だね。ただ、卵を使っているメニューはダメみたいです。また、夏場は基本持ち帰りNG。要は食中毒が起こりやすいものはだめということですね。
水戸からだと若干遠いけど、それでも車で行ける範囲にコメダが出来たのは素直に嬉しいこと。ダイエットが成功した暁にはシロノワールを頂きたいと思います!
こちらの記事もどうぞ!

- 作者: モーニングナオト,安居ひろみ
- 出版社/メーカー: LD&K BOOKS
- 発売日: 2012/07/31
- メディア: ムック
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (6件) を見る