今週のお題「カラオケの十八番」
また何ともフランクなお題が出てきたものですね。あー久しぶりにカラオケ行きたい。
私あまり高い声は出せないので、気持ちよく歌える曲というのが少ないんですけど、それでも一応得意な曲というのは存在します。5曲ほどに絞って紹介していきたいと思います。
河村隆一「BEAT」

- アーティスト: 河村隆一
- 出版社/メーカー: COLUMBIA
- 発売日: 2013/11/13
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
私のカラオケ十八番といったらやっぱりこの曲!
声の感じとか音域が割と近いのかなと思います。河村隆一のなかでも特にBEATはお気に入り。
嫁と付き合いはじめた頃にカラオケに行ってこれを歌った時に「本人かと思った(嫁談)」と驚かれたくらい。そういう意味でも得意というか思い出の曲です。
宇宙まお「無限の力」

- アーティスト: 宇宙まお
- 出版社/メーカー: Ren’dez-vous Records
- 発売日: 2014/11/15
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
これは水戸ホーリーホックサポーターなら絶対歌わなければならない名曲!当然歌えるよなあ!?
今MV見るとスタジアムのピッチが汚い…現在のキレイな芝の状態で撮り直してほしいなぁ。
ウルフルズ「あーだこーだそーだ!」

- アーティスト: ウルフルズ
- 出版社/メーカー: WM Japan
- 発売日: 2014/05/21
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
ドラマ「アオイホノオ」の主題歌。これのオープニング映像がまたかっこよくて、曲もドラマもドはまりしていました。
ウルフルズはどれも結構好きなんですけど、これは特に歌いやすい感じがします。

- 作者: 島本和彦
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2016/11/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
デーモン小暮「My Revolution」

- アーティスト: デーモン小暮
- 出版社/メーカー: avex trax
- 発売日: 2012/09/07
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
渡辺美里の超名曲をデーモン閣下がカバーしたバージョン。カラオケだったらカバーとか関係ないんじゃないの、と思いがちですけど、男が歌う分には閣下のカバーバージョンの方が音域がソフトになってて歌いやすいのです。
これもある一定以上の年齢層だと盛り上がる曲ですよねえ。
KAN「愛は勝つ」

- アーティスト: KAN
- 出版社/メーカー: Universal Music LLC
- 発売日: 2011/01/26
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログ (1件) を見る
嫁とカラオケに行った時に「締め」に必ず歌うのがこの曲。男女問わず歌いやすく、覚えやすく、尺がそんなに長くないと非常にカラオケ向きです。高校生のころからずっと歌ってたような気がするなぁ。
東日本大震災の時にカバーされたけど、なんかこうコレジャナイ感がある。
カラオケ行きたいです
結婚して子供が産まれる前までは結構カラオケ行ってたんだけど、小さい子がいると行く機会はほとんどなくなりますねー。
娘はようやく歌らしいものを歌えるようになってきたので、いずれは家族で行くことになるかもしれません。それもまた楽し。
そんなわけでカラオケの十八番というかよく歌う曲を紹介するよ、という記事でした。ではでは、またー。