以前に「史上最大のタダ替え大作戦」で申し込みしていた、WiMAX2+の端末が届きました。
とりあえず起動と速度計測をしてみたので簡単ですがまとめてみます。
と、その前に
昨日の記事では皆さまに沢山おめでとうメッセージをいただきました。
本当にありがとうございます。
なんだかGunosyにも載っているようで、嬉しいやら恥ずかしいやら。
多くの人に祝福されたことを忘れずに、これから頑張っていきたいと思います。
ここから本編です
WiMAX2+の話。あ、前にも書きましたが私が契約しているのはUQではなく、ダイワボウ情報システムのDIS WiMAXです。
HUAWEI社のHWD15です。本体カラーはレッドにしました。auのSIMカードとUSBケーブル、SSIDの設定書などが同梱されています。
SIMカードのいれ方はこんな感じ。切り欠きがあるほうが手前です。少し迷ってしまった。
回線をWiMAXとWiMAX2+で切り替えることができます。タッチパネルで使いやすい。
とりあえず起動してみた
自宅での速度計測結果です。もともとウチの電波状況はそんなに良くはありませんでした。あくまで参考程度ということで。
それでもダウンロードスピードは倍近くの差があります。
アップロードスピードに関しては通常WiMAXが笑っちゃうくらい遅いということもあるのですが…。とにかく画像や動画のアップロードでも実用に足るくらいの速度は出てくれるようです。
場所や機能については、今後レビューしていきますのでお楽しみに!

Wi-Fi WALKER WiMAX 2プラス HWD15 レッド HWD15SRU
- 出版社/メーカー: UQコミュニケーションズ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る