2017年 明治安田生命J2リーグも開幕!
今年も水戸ホーリーホックの映像を担当する事になりました。サポーターの皆様、今シーズンもよろしくおねがいしますm(_ _)m
第1節 水戸ホーリーホックvs.湘南ベルマーレ
初戦の相手はJ1から降格してきた湘南ベルマーレ。湘南との対決はかなり久しぶりのような気がしますね。
はてなブログにおけるベルマーレといえばこの人、id:sr2460 さんが詳細な記事を書いているので、試合に関してはそちらを 見ていただくとして。
今年からピッチ看板を出すことになりました。黄色と黒は勇気のしるし、といって分かる人がどのくらいいるのやら。
看板出したらいろんなところから「儲かってるねー」みたいな事言われましたけど、全然なのでどうかお仕事ください(切実)。
選手紹介の背景は、今年のユニフォームの格子柄をモチーフにしています。毎年これで結構悩むんですけど、今回は柄がはっきりしていたせいか、比較的スムーズに作れたような気がします。
今年の選手紹介映像イントロ部分は、ほぼ全編を「DJI OSMO」と「DJI OSMO Mobile」で撮影しています。この手の映像としては、かなり珍しい例なんじゃないかと思います。
スタジアムで雲が流れていくカットは「DJI OSMO Mobile」のモーションタイムラプス機能を使用しました。3万ちょっとの機材でここまでのものが撮れるとは、技術の進歩ってすげえ。

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)
- 出版社/メーカー: DJI
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
OSMOシリーズはホントに使えば使うほど奥が深い、というか最近はドローンよりこっちの方にはまってます。
映像に興味のある人は一台は持っていて損はないと思うよ。
すでに動画アップされている方がいました。シーズン通して少しずつマイナーチェンジしていく予定なので、ちょっとした違いにも気づいてもらえたら嬉しいです。
おまけ:ガルパンはいいぞ
ガルパンとのコラボも4年目になるのかしら。毎年恒例のビッグバナー、今年は躍動感にあふれています。華さんかわいいよ華さん。
今シーズンも頑張っていい映像を作りたいと思いますので、叱咤激励よろしくお願いします!
というわけで、水戸ホーリーホックの選手紹介映像を制作したという記事でした。ではでは、またー。