突然ですけどデジカメからのお店プリントって、やった事ありますか?
家電量販店とかで置いてある端末です。
むかーしデジカメでちょこっとだけやった事はあるんですけど、
最近は画像をスマートフォン等で管理するようになってから、この手のプリントはほとんどやらなくなってしまいました。
とはいえたまには昔ながらの紙の写真も、飾ったりするのにはいいものですよね。
今日はスマートフォンの画像をWifi経由でプリントできる
富士フィルムの端末を試してみました。
まずはiPhone/Androidに専用のアプリをダウンロードする必要があります。
アプリが用意できたらiPhoneと端末をWifi経由で接続しましょう。
端末がランダムにネットワークIDとパスワードを生成するので、その場だけで接続のセッションが完了する感じです。
接続が完了したらスマートフォン上で写真を選びます。チェックマークをつけて「送信」ボタンを押すと端末に画像が転送されるので、印刷枚数をチェックしてお金を入れればプリント開始です。
プリントの品質もなかなかのもの。今は一枚20秒くらいで出てくるんですねー。
一番のハードルは専用アプリをダウンロードしなければならない所かな?
一回ダウンロードしてしまえば問題ないんだけど、最初ちょっとだけ億劫かもしれません。
とはいえWifi経由での印刷はとっても便利なので、ぜひ試してみてください( ´ ▽ ` )ノ