栃木県足利市のあしかがフラワーパークが、CNNが選んだ『世界の夢の旅行先9カ所』に入ったという事で、id:cardmicsさんと鈴木こあら (id:suzukidesu23) が相次いで記事にしております、北関東民としては黙っちゃいられねえ。
このあしかがフラワーパークはとにかく、藤の花で有名な所。ピークになる5月の中旬にはとんでもないレベルの藤棚を体験する事ができます。 じゃあ今ごろの季節はシーズンオフで見るものがないのか?と思えばさにあらず。関東三代イルミネーション「フラワーファンタジー」を開催中。こちらの写真は2013年ですからシーズンとしては2年前の物になりますけれども、その美しさの一部をご覧ください。
LUMIX G VARIO 12-35/F2.8
ƒ/2.8 15.0 mm 1/125
LUMIX G VARIO 12-35/F2.8 ƒ/2.8 14.0 mm 1/60
LUMIX G VARIO 12-35/F2.8 ƒ/2.8 12.0 mm 1/60
LUMIX G VARIO 12-35/F2.8
ƒ/2.8 12.0 mm 1/60
LUMIX G VARIO 12-35/F2.8
ƒ/2.8 17.0 mm 1/80
LUMIX G VARIO 12-35/F2.8
ƒ/2.8 27.0 mm 1/60
LUMIX G VARIO 12-35/F2.8 ƒ/2.8 35.0 mm 1/80
LUMIX G VARIO 12-35/F2.8 ƒ/2.8 12.0 mm 1/60
アクセスですが、茨城から行く場合は北関東自動車道を通って佐野田沼ICで降りるのが一番近道です。 首都圏からだと東北道で佐野スマートインターかな?
なお、イルミネーションを見に行くにあたって注意点が2つ。
1つ目はハンパなく混むこと。できれば日の入り前に入場してしまいましょう。園内にレストランやおみやげ屋さんもあるので、そこそこ時間は潰せます。また、夜になると地面が見えなくなるので、明るいうちに園内を回っておくのもいいかもしれません。
2つ目はハンパなく冷えること。山からの風が容赦なく吹き込んでくるのでコートやカイロなどの防寒対策は必須です。
こんな感じで園内のところどころに暖まる所もありますけど、やはり寒いものは寒いのです。ただそういった難関をクリアしても見る価値はあると言えます。
帰りは佐野ラーメンでも食べて、温まっていくのもいいですね♪

Panasonic マイクロフォーサーズ用 12-35mm F2.8 標準ズーム G X VARIO ASPH. POWER O.I.S. H-HS12035
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2012/06/21
- メディア: Camera
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (4件) を見る