お昼休みに日本テレビの「ヒルナンデス!」をボーッと観ていたら、「ご当地グルメグランプリコーナー」なるもので茨城県のスイーツが紹介されていました。
ナビゲーターがスーパーハッスル黄門とねば〜る君という、ゆるキャラだかなんだかわからないのはともかくとして。
そこで紹介されていた茨城代表スイーツは、ファームクーヘンフカサクさんのメロンバウム。
こちらのバウムクーヘンは癖になるくらい美味しいので是非食べて欲しいのですよ!
最初はお仕事でバウムクーヘンを作っているところを撮影をさせてもらいまして(その時撮った映像は店内で流れています、今回の番組でもちょっとだけ使われてました)
その後あまりに気に入って、水戸からわざわざ一時間くらいかけて買いにいっております。
この映像は私が撮影したやつですね(^^
ちなみに、私の結婚式の引き出物にもこちらのバウムクーヘンを使わせていただきました。そのくらい他人には確実にオススメできる逸品。
もともと農家という事で、普通のバウムクーヘンの他にもイチゴやメロンを使った物を作っているようです。
おススメは「鉾田の白いやどかり」。ハードタイプのバウムクーヘンです。
外側の生地はかなりがっしり、中はもっちりといった感じで癖になります。
一山タイプと三山タイプがありますけど、お土産に持って行く場合には見た目のインパクトも含めて三山行っておきたい感じ。
これからお盆、帰省のお土産に間違いなく喜ばれる一品だと思います!
![]() | 価格:3,300円 |