8月2,3日は水戸で最大のお祭り、水戸黄門まつりがあります。
嫁にとっては水戸に来て初めてのお祭りということで、一緒に見に行ってきました。
自分としても普通に見に行くのは久しぶり。ちょっと新鮮な感じがしました。
嫁はだいぶ喜んでいたようで何より。
さて、昨日撮影した花火大会の動画の方ですが、
こちらにアップロードをいたしました。
編集はFinal Cut Pro Xです。
気づいた点をいくつか。
- Vision+のカメラは音が入らない仕様。これはまあ音を入れた所でプロペラ音しか録れないので別にいいんですけど、花火は音が入っていた方がいいですよね。
- 夜景撮影はキツイ。特に花火みたいなものはJPEGよりRAWで撮ってレタッチ前提にしたほうがいいです。
- やっぱり手元で撮影画面が見られるのは何物にも代え難い。特に花火は発射位置も高さも色々変わるので、FPVは必須。
- 撮影は許可を得て、他に人のいないところで安全に!
こんな訳で、かなり緊張しましたけど一応撮影を終える事ができました。
これからも、DJI Phatom 2 Vision+ での色々な撮影の可能性を探っていければと思います。