久しぶりの親バカ企画登場。
娘は現在、2歳3ヶ月。平均から見るとちょっとスローペースですが、着実に言葉を覚えていってます。
舌っ足らずの言葉がなんとも言えず可愛くて、ああ赤ちゃん言葉ってほんとにあるんだなぁという変な関心をしながらも、どんどん日常会話ができる事に喜びを禁じ得ない毎日。
そんな娘の言葉で打線組んでみましたよ。
かなり強い打線(自画自賛)
1 中 がーちゃん
2 二 ばーか
3 遊 はんぱんちっど
4 左 うわー!おいししょー!
5 一 あしょぶ
6 三 おっかい
7 捕 ぽぽたん…
8 右 いませー
9 投 らーめんちゅるちゅる
1 中 がーちゃん
おばあちゃんの意。当初「ばーちゃん」が言えなくてがーちゃんになっていました。
大きな声でがーちゃん!と呼ぶのを「ばーちゃんだよ」って言うと「…ばーちゃん…」と小声になってしまって、あ、なんかちょっと悪いことしたなと思ってしまったり。
まあ当のおばあちゃんは喜んでいたのでOK。
2 二 ばーか
いきなりド直球投げてきましたけど、カバさんのことです。
3 遊 はんぱんちっど
アンパンマンのキャラクターに「ハンバーガーキッド」っていうのがいるんですけど、なんかこのキャラを気に入っているみたい。

アンパンマン プリちぃビーンズS Plus ハンバーガーキッド
- 出版社/メーカー: セガトイズ
- 発売日: 2013/07/04
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
![それいけ!アンパンマン だいすきキャラクターシリーズ/ハンバーガーキッド「ハンバーガーキッドとコロッケキッド」 [DVD] それいけ!アンパンマン だいすきキャラクターシリーズ/ハンバーガーキッド「ハンバーガーキッドとコロッケキッド」 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51KyjWcHG5L._SL160_.jpg)
それいけ!アンパンマン だいすきキャラクターシリーズ/ハンバーガーキッド「ハンバーガーキッドとコロッケキッド」 [DVD]
- 出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)
- 発売日: 2009/02/25
- メディア: DVD
- クリック: 6回
- この商品を含むブログを見る
発音するのが楽しいらしく、一度言い始めると「はんぱちっど!はんぱちっど!」連呼し続けます。
4 左 うわー!おいししょー!
ご飯が目の前に出てきた時に言います。「うわー!」という感嘆はどこで覚えてきたんだ。
美味しそうとは言っても食べるとは言っていないのがポイント。
5 一 あしょぶ
「帰りたくねえ」の意。
6 三 おっかい
もう一回、の意味。本を読んだり高い高いするのをもう一回せがむ万能選手。なお、一回だけで終わることは決してない模様。
7 捕 ぽぽたん…

ぽぽちゃん お人形 やわらかお肌の女の子だもんぽぽちゃん くまさんジャンパースカート
- 出版社/メーカー: ピープル
- 発売日: 2014/09/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
ぽぽちゃんは女の子の“幼い母性”を育む「知育人形」です
…が、娘の言うぽぽたんは同じような愛育ドール「メルちゃん」の事です。どこかでごっちゃになったらしい。

メルちゃん お人形セット おせわだいすきメルちゃん (NEW)
- 出版社/メーカー: パイロットインキ
- 発売日: 2016/01/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
この「ぽぽちゃんメルちゃん」に関してはまた記事書くかも。
8 右 いませー
「いらっしゃいませー」の意。お店やさんごっこをする時に言います。バイトみたいだな。
9 投 らーめんちゅるちゅる
娘が最近おきいに入りなのがラーメン。小皿に麺だけすくって食べる時に、気合を入れるのに使います。

- 出版社/メーカー: 寿がきや食品
- 発売日: 2015/08/31
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
ラーメンが食べられるようになって、外食は結構楽になりました。ラーメンがないフードコートってほぼないからね。
ちゃんと言えるようになるのが嬉しくもあり、寂しくもあり
最近は割と普通の言葉になってきたというか、あんまり赤ちゃん言葉っぽくない話し方をするようになってきました。
どんどん新しい言葉覚えていくのは嬉しいんですけど、同時に赤ちゃんっぽさがなくなってくるような気がしてちょっと寂しい気がするのも事実です。この年頃の親あるあるネタなんでしょうかね。
というわけで、2歳の娘の言葉で打線組んでみたでした。ではでは、またー。