台風18号が迫り全国的に風雨が強まる週末、嫁を実家のある岐阜まで送って送ってきました。
まさか飛行機のチケットを取った時にはこんな事になるとはつゆ知らず。とは言え帰りは新幹線にしておいたのはラッキーでした。今ようやく茨城の自宅まで戻ってきた所です。
今日は弾丸日程で行った岐阜で食べた、嫁お気に入りのカツ屋さんのお話。
前の日の夜に茨城空港からセントレアまで移動。台風が来る前で良かったです。
こちらの便、10月25日を持って廃止になってしまうんですよね。
空港から約一時間、岐阜駅に着きました。
ラモス率いるFC岐阜のポスターが。水戸サポとしては24番の難波選手に注目です。
とんかつ かもん
茨城にいる時から、嫁が「何を食べても美味しい」と絶賛していたお店です。岐阜に帰ったら真っ先に食べに行きたいとも。
まさか里帰り出産の理由は美味しいもの食べたいからじゃあるまいな…?
実家にご挨拶した後、お店に行くことになりました。嫁もテンション高め。
お店の外観は写真撮れなかったんですけど、ちょっとこぢんまりしたイメージ。
今日は予約していたという事で、いくつかのメニューを持ち帰りです。
ご飯はお家で用意。こういうのいいよね。
中部地方に来たらやはりみそかつ。
持ち帰りなのにカツがさくさく、そして中は柔らかい。
私は生まれも育ちも関東ですけど、この味噌ダレにもかなり慣れました。おみやげにナカモの「つけてみそかけてみそ」を買ってきたくらい。
チーズ・梅・明太子巻。梅の酸味がカツの油っこさを中和してくれて、いくらでもいけちゃう感じです。
このハンバーグのデミソースが美味しかったんだよなぁ。ちょっと関東ではあまりないタイプの味付けかもしれない。
時間と台風に追い立てられるように帰ってきましたが、中部地方は関東とはまた違った食文化があって面白いですよね。
今度行く時には嫁本場の「モーニング」を体験させてくれるというので楽しみです。