私のブログアイコンに使っているイラスト、自作ではなくイラストレーターさんに描いてもらったものです。
もともとは手作りの結婚式をやる際に、来ていただいた皆さんに配るためのTシャツ柄として発注したもの。 嫁と私の似顔絵をイラストで書いてもらいました。
結婚式では席次表やオープニングムービーでもこのイラストを使っています。
式のシンボルマークみたいなものが欲しかったのですが、個性的なタッチのイラストは見事にその役割を果たしてくれました。
このイラスト、すごく似ていると好評です。先日、ろんすたさんid:lonestartxのお店に行った時にも(本物が)アイコンにそっくりですねと言うコメントをいただきました。
実際にTシャツにしたものがこちら。式が終わっても結構着てもらっているみたい。ありがたいことです。
イラストの作者は水戸市在住のイラストレーター、タイラマサヒトさん。
そのタイラさんのキャラクターが、このたびLINEスタンプになりました。
ビキニを着たおじさんで、ビキニおじさん。なんともド直球。
ポーカーフェイスがイカしてるぜ。これはビキニおじさんの時代くるで!
ビキニおじさんスタンプは、本日からLINEクリエイターズスタンプで販売開始だそうです。
ぜひぜひダウンロードしてみてください。
(いや、私にはお金は入りませんけど)
タイラマサヒトさんのホームページはこちら。水戸にあるタイラさんのお店にはビキニおじさんのグッズがいっぱいあります。
はてなブロガーさんの中にも、LINEスタンプ作ってる方が結構いらっしゃいますね。
個人の書いたイラストが、いきなり全国規模で売れるっていうのはほんのちょっと前までは考えられなかったこと。 単純にクオリティが高い物が売れるというわけでもなく、実際の会話の中で使えそうなものが人気が高そう。 なかなか奥が深そうな世界です。