Jリーグとアニメのコラボレーション「アニ×サカ!!」、今節は水戸ホーリーホックとFC岐阜の対戦となりました。
アニ×サカ!! って何?
水戸ホーリーホックと「ガールズ&パンツァー」、FC岐阜と×「のうりん」、東京ヴェルディと「甘城ブリリアントパーク」。2014年シーズンから2015シーズンにかけて、それぞれの本拠地を舞台にしたアニメ作品とコラボし、アニメ業界をも巻き込んで注目を集めている3クラブだが、「アニ×サカ!!」と題した地域振興企画を立ち上げ、互いのクラブの対戦時はコラボマッチとしてイベントを開催することが決定した。
https://akiba-souken.com/article/22823/
ということでアニメ、サッカー、地域振興と盛りだくさんの企画です。
いつものようにケーズデンキスタジアム水戸に着くと、なんだか人だかりが。
戦車来てました。IV号戦車とカルロヴェローチェ。
( ゚∀゚)o彡゜ドゥーチェ!ドゥーチェ!
別角度からもう一枚。よく出来てんなーこれ。
今日の試合は「大洗の日」という事で特産のあんこう鍋などが販売されていました。こちらはあんこうの唐揚げ。身がぷりっぷりしてて美味しいのです。
対戦相手であるFC岐阜はアニメ「のうりん」とコラボ。色んなグッズを扱っています。
この試合限定のタオルマフラーなんかもあったりして、グッズ売り場には文字通り長蛇の列が。
通常画面の他にアニ×サカ!!用の大会タイトルもあります。
大洗町といえば、県立大洗高校のマーチングバンド「ブルーホークス」。広いスタジアムを乱れなく進む姿はかっこ良すぎです。
試合中の演出としてコーナーキック、フリーキック時の映像演出が。できれば得点時の映像も撮りたかった所。
肝心の試合の方ですが…。うーん、水戸にとっては痛すぎる敗北。
先週嫁の実家の岐阜に行った時に、岐阜vs.大分戦を観に行ったんですけど、その時に岐阜が大分にやられた事を今回そのまま水戸にやった、そんな感じのサッカーでした。もうかなり後がなくなってきた感じ。残り1試合1試合、応援するしかない。
試合終了後「ガールズ&パンツァー」の11話が大型ビジョンで上映されました。最終話(12話)は次回のアニ×サカ!!、vs.東京ヴェルディ戦で上映されます。岐阜サポがものすごい特等席で観てますね(笑)
今日は中秋の名月、ということでスタジアムと満月を撮ってみました。思ったより綺麗に撮れててびっくり。
というわけでアニ×サカ!! 第5戦目 水戸ホーリーホックvs.FC岐阜の記事でした。ではでは、またー。

【Amazon.co.jp限定】ガールズ&パンツァー劇場版 ステッカー&ツールボックス(日本戦車道連盟ver.)付通常前売券
- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- 発売日: 2015/11/11
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る

ガールズ&パンツァー リボンの武者 1<ガールズ&パンツァー リボンの武者> (コミックフラッパー)
- 作者: 野上武志,鈴木貴昭
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / メディアファクトリー
- 発売日: 2015/09/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 白鳥士郎
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2013/09/12
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る