Amazonは本日1月21日、写真ストレージサービス「プライム・フォト」を開始しました。Amazonプライム会員であれば、容量無制限で写真をクラウドにアップロードすることができます。
最近プライム会員向けにサービスを拡大しまくっているAmazon。今回のプライム・フォトは既存のAmazon Cloud Driveのサービスを拡充した形になっています。 なんといっても最大の特徴は「容量無制限・RAW画像も可能」ということ。Googleフォトが1600万画素までで、さらにアップロード時に再圧縮がかかる仕様ということを考えるとかなり強力です(まあ、Googleフォトは基本無料のサービスなので単純には比べられませんが)。
アップロードはAmazon Cloud Driveのサイトから行えるほか、PC/Mac用のアプリ、スマートフォン用のアプリも用意されています。
iPhone用Amazon Photosをダウンロードしてみた
iPhone用のアプリを起動すると、Amazonのアカウントを入力する画面が出てきます。規約に同意して使用開始。
スマートフォン用のアプリでは、端末の画像を自動的にアップロードするようになっています。Wi-fi接続のある環境でのみアップロードする設定にしておけば、パケット代を気にする必要もありません。
スマートフォンからアップロードされた画像は、このようにPCのブラウザから見ることが出来ます。SNSなどへのシェアも簡単。
Googleフォトと比べてどうなの?
競合サービスといえばやはりGoogleフォトになりますが、プライム・フォトはなんといっても容量無制限・RAW対応というのが大きい。写真をメインに扱う人ならAmazonプライム・フォトに軍配が上がります。
プライム・フォトの弱点は動画のアップロード。動画に関しては普通のファイル扱いになるので、Amazon Cloud Driveの容量(標準で5GB)を使うことになってしまいます。この辺はフルハイビジョン動画を無制限にアップロードできるGoogleフォトの方が便利ですね。
キャンペーンやってるよ
キャンペーン期間中にプライム・フォトを利用し、本キャンペーンページからご応募された方から抽選で40名様にカメラ商品プレゼント、 又、150名様にAmazon.co.jp:カメラストア全品でご利用可能な最大10万円分のクーポンをプレゼント。 ※今回は1日1枚以上写真をアップロードすると、1エントリーとなります。1日1エントリーで期間中最高で25エントリーが可能となり、抽選の確率がアップします。
デジタル一眼やアクションカムが当たるっぽいキャンペーン、とりあえず試してみようかな。
というわけでAmazonの新サービス、プライム・フォトについてでした。Googleフォトに続いて便利なフォトクラウドサービスが誕生しました!ではでは、またー。

- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2015/10/28
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (23件) を見る