「結婚しました 年賀状」で画像検索すると、まぁ幸せそうな画像が沢山出てきますわな。
正直こういうのに縁があるとは自分でも全然思わなかったんですけど、今年のは見事にこいつを作ろうということになってしまいました。
とはいえ式を挙げている訳ではないので、いかにもブライダルっていう写真はとれそうにない。しかも僕も嫁も顔をそんなに出すのが好きな方ではない。
そんな感じではてさてどういう写真を撮ったものかな、と考えてこんな構図にしました。
ちょっと見ると、どうやって撮ったんだろう、って思いますよね?思って下さい。
使ったのはこちら。ソニーのレンズだけデジカメ、DSC-QX10です。
Wifi経由でスマホから遠隔操作が可能で、構図の確認やズーム、シャッターも可能という優れものです。
発表された時には「誰が使うの」的な反応が多かったこのカメラ、実際に使ってみるとかなりクセはあるけど面白いです。
今回の写真は大体こんな感じで撮ってます。
構図は手元のスマホで確認できるので、最初にカメラの角度だけ注意しておけば大丈夫。ちょうどいい感じのところでシャッターボタンをタッチすればいいだけ。
注意点として、
接続アプリPlaymemories mobileを起動して繋いでから移動することかな。
いきなり離れると、Wifiが繋がらなくて焦ってカメラの前まで戻ることになります(笑)
DSC-QX10の他にもWifi接続カメラは結構あるので、色々変わった使い方ができそうです。こういうのもっと増えたらいいんだけどなぁ。