iPhoneなどスマートフォンで写真を撮る時、「もうちょっと色を鮮やかにさせたい」とか「映り込みをなくしたい」という事があるかと思います。色の方は彩度をいじればまだ何とかなりますが、映り込みに関しては後処理ではどうにもなりません。
そんな時に非常に役に立つのがPL(偏光)フィルターです。
複数のメーカーからスマホ用のものが出ていますが、今回紹介するのはGimzonのもの。
クリップでカメラ部分を挟みこむようにして使います。このクリップがかなり固い…。
サーキュラーPLフィルターは、レンズの部分が回転できるようになっています。これでカメラに入る光を調節するわけですね。
比較画像はこちら
左がPLフィルタをとりあえず付けただけ、右はフィルタを回転させて偏光を調整したものです。
右のほうが青空が強調されている&葉っぱの反射が抑えられて色がくっきり出ているのがわかると思います。
もうひとつ、青空の例を
通常の状態で撮るとこんな感じ。これでも悪くはないですけど
PLフィルターを使うとここまで青みが深くなります。
映り込みを低減させる効果もあります
普通に撮った場合。大理石の床に色々反射しています。
フィルターを付けて、ちょうどいい角度まで回転させるとこんな感じに。反射がかなり低減されているのが分かるかと思います。
一眼カメラなどでは良く使われるフィルタですが、スマホで撮影する時に映り込みで悩まされる事って割と多いんじゃないでしょうか。そういう意味ではスマホ用のPLフィルターというのは、実はかなり使い出のあるアイテムだと思います。
なお、このPLフィルター、決して万能ではありません。以下のような特性があるので、場所や角度を考えて使っていきましょう。
- 逆光では効果が弱い(太陽を背にして90°で使うのが◎)
- 真っ正面の映り込みには効果がない
- ちょっと暗くなるので、手ぶれに注意
- スマホ用のは特にレンズ径が小さいので、ケラれに注意

GIZMON スマートフォン/タブレット用クリップ式偏光フィルター SMART CLIP C-PL(サーキュラーPL) GIZ-SC-CPL
- 出版社/メーカー: GIZMON
- 発売日: 2014/01/09
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログを見る