今日もクラウドファンディングの面白いガジェットを紹介していきます。今回はマイクロフォーサーズマウントを使用した超小型カメラ、E1です。
4K UHD撮影可能なレンズ交換式カメラ E1 Camera
E1 Camera. 4K UHD interchangeable lens camera by Jason Zhang — Kickstarter
出典:Kickstarter
Z Cameraというメーカーが開発しているこのE1 Camera、大きな特徴は2つ。
ひとつはその大きさ。マウントの他にはGoPro位の大きさの本体が申し訳程度についている感じ。レンズスタイルカメラだとOLYMPUS AIR A01を思い出しますが、このE1は背面に液晶モニタが付いているので(解像度は320×240ピクセル)単体でも画像を確認する事が可能です。
もうひとつの特徴は4K解像度のビデオ撮影が可能なこと。4096×2160ピクセルでは24コマ/秒、3840×2160ピクセルでは30コマ/秒の撮影ができます。ISO感度は6400まで設定可能。
出典:Kickstarter
もちろんパナソニック、オリンパスをはじめとした豊富なマイクロフォーサーズマウントのレンズを使うことができ、明るい単焦点レンズから超広角、超望遠レンズまで様々な画角での撮影が楽しめます。
iOSとAndroidに対応したキャプチャ用アプリも用意されています。
出典:Kickstarter
実際の使い方としてはOLYMPUS AIRに近くなると思いますが、液晶モニタがついていて単体でもカメラシステムとして完成されているのは大きな強みですね。
このE1 Camera、Kickstarterですでに目標の600%以上の投資を集めています。先行のお値打ち価格はあっという間に売り切れ。現在本体を手に入れる場合は$599からとなっています。締め切りは日本標準時間で2015年8月16日、午前4:46まで。
というわけで4K撮影可能な超小型カメラ、E1の紹介でした。ではでは。

Panasonic マイクロフォーサーズ用 14mm F2.5 単焦点 広角パンケーキレンズ G ASPH. H-H014
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2010/10/08
- メディア: 付属品
- 購入: 1人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (9件) を見る