もちろんお仕事用ですけれども。
業務で合法的にFPVが使えるようになるのはやっぱり便利だな♪
コントローラには専用アプリDJI VISION をインストールしたスマートフォンを付けて、ライブモニタリングしながら撮影します。撮影データはPhantom 2 Vision Plus 本体のマイクロSD カードへ保存できるほか、スマートフォンへ直接転送・保存してFacebook やTwitter などへアップできます。
うーん、リアルタイムでのFacebook投稿はあんまりいらないかな(^^;
ただ空中で撮影した画像をすぐに転送してくれるのはいいかも。
アプリでは撮影モードの変更やカメラの各種設定が可能。またPhantom 2 Plus の内蔵レーダーを使用した現在位置の表示や、内蔵GPS を使用して特定の場所と高度でのホバリング撮影にも対応します。
地味にこちらの機能に期待。高度がわからないと飛ばしていても不安になることが多いんですよねえ。バッテリーが大幅に強化されているとはいえ、高高度からの着陸でバッテリー切れになることほど怖い事はないので。
発売・出荷は6月末ということなんですけれども、ちゃんとスケジュール通りにいくのかな。あまり期待しないで待っていようと思います。