マルチコプターの大御所メーカ、DJIのライブストリーミング配信があるというメールが届き、テンション上げながら待機。こういうの見るのは他にはアップルの基調講演くらいだなあ。
DJIのマルチコプターで撮影の幅がすごく広がったよというアピール。災害対策や学術関係にも活用されているようです。
Phantomで撮影した映像をテクスチャマッピングできるアプリ、Pix4DMapperの紹介。こちらからダウンロードできるようです。
「人は空へのあこがれを抱いてきた〜」的な映像の後に、最後に現れたのは新機種、Inspire1からの空撮映像(リアルタイム!)。この演出は文句なしにかっこいい。
三軸ジンバルに4K対応カメラを載せています。カメラは単体でぐりぐり動きます。
羽の部分は上下に稼動して、空撮の時に写り込まないようになるみたい。
コントローラも一新されました。
ここでゲスト、「怪しい伝説」のアダムとジェイミーが登場。
新しいおもちゃをありがとう、との事w
一台もらえる?と聞いてあっさり頂いちゃうアダムかわいい。
その場から飛び立つInspire1のライブ映像で配信は終了。
広角ですが、GoProとかVision+みたいな歪みがないのでかなり使いやすそうです。
主なスペックは以下の通り。
- ワンパッケージデザイン
- ランディングギア一体型アーム(開閉可)
- 取り外し可能なジンバルカメラ
- 動画:4K 24-60fps @ 24-30のfps、または1080p 5 写真:12メガピクセル
- 2.3インチCMOSセンサー
- Lightbridge内蔵 720pHD表示
- 下面カメラと音波センサーにより室内やGPS無しでも機体位置を補足
- バッテリーマネジメントシステムの性能向上
- ダイナミックゴーホーム機能
- 革新された送信機設計
- フル機能搭載のアプリ
気になるお値段ですが、$2899〜とのこと。 日本円にすると30万後半くらいにはなってきそう。なかなか気軽に購入できるものではないですね。