今週やった事といえば、まず招待状を送ったこと。
これが序盤の大きな山場ですかね?仕事の納期とも重なっていたこともあり、かなり大急ぎでしたけどぎりぎりでなんとかなりました。
それから披露宴に出すお食事についての打ち合わせ。今回僕らが式を行う場所はいわゆる結婚式場ではないため、コース料理が出せません。その分ケータリングでも見劣りしないものを、という事でいいものを選んでもらいました。こちらもサンプルを見るかぎりかなりいい感じに仕上がっております(^^;
それにしても毎日こーやって準備をしている度に思うんですけど、
「旦那が式の準備をしてくれない」
とかでケンカになる夫婦がヤフー知恵袋とかゼクシィのサイトによく載っているんですけど、あれが信じられないというか、そもそも自分が動かなければ式の準備が進まないんですけど、他のカップルさんはそんな事ないのかしら。
たしかに服の色とか「どっちでもいいよー」などと言った日には容赦のない突っ込みが入りますが(´・ω・`)
そんなヨメにはとりあえず干し芋を食べさせておけば上機嫌になります。コストパフォーマンスが優れた嫁で何よりです。